fc2ブログ

【8月優待紹介④ 西松屋チェーン】

株主優待紹介
本日は西松屋チェーンです(^-^)/


8月は優待銘柄が多く目移りしてしまいますね
その中でも、厳選したオススメ銘柄をドンドン紹介していきますよ

今回ご紹介するのは8月優待第四弾
西松屋チェーン!!

以前も取り上げましたが、西松屋はベビー・子供衣料雑貨のお店です。
ロードサイド大型店を展開しており、全国で店舗数は800以上

こちらの株主優待は、100株で自社商品券1,000円(500株で3,000円など)です。
優待が年2回ということと、複数単元所有に対する優待増加もうれしいところですね

私は前回、家族分含め6,000円分取得し、今回ももちろんゲットの予定です
株価上昇中で、仕込み時が難しいですが興味のある方は狙ってくださいー

西松屋




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 西松屋チェーン(7545)
【株価】 1467円 優待必要資金 約15万円
【権利確定月】2月20日&8月20日
【優待内容】 100株⇒商品券1,000円など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】
スポンサーサイト



【8月優待紹介③ 明光ネットワークジャパン】

株主優待紹介
本日は明光ネットワークジャパンです(^-^)/


今回ご紹介するのは8月優待第三弾
明光ネットワークジャパン!!

小・中・高生向け個別指導塾「明光義塾」を展開。
やればできるこ「YDK」のCMでおなじみですね

明光ネットの株主優待は、ド定番のQUOカード。
以前は一律3,000円分でしたが、今年の8月から優待変更となり、

・100株以上
3年未満:1,000円相当 3年以上:3,000円相当

・500株以上
3年未満:2,000円相当 3年以上:4,000円相当

・1,000株以上
3年未満:3,000円相当 3年以上:5,000円相当

と、複数単元所有者、長期保有者に有利となる内容に変更されました。

るふぃは100株1年しか持っていませんので、以前なら3,000円のところが今回は1,000円に。。
(つД`)ノ

でもでもでもでも、そんなの関係ねぇ(古っ)

これから長期優待目指して優待取得していくぞっ!!



明光
(前回優待品です)




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 明光ネットワークジャパン(4668)
【株価】 1097円 優待必要資金 約11万円
【権利確定月】8月末
【優待内容】 100株⇒QUOカード1,000円相当など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介② コシダカ】

株主優待紹介
本日はコシダカです(^-^)/


今回ご紹介するのは8月優待第二弾
コシダカです

「カラオケ本舗まねきねこ」を展開しています
大阪にもお店がありますよ

コシダカの株主優待は、お店で使える優待券5,000円と、カタログギフト3,000円相当です。
なんといってもお得なところは優待品が2つあるということです
2つあわせて8,000円相当の高額優待

今回紹介するのは、カタログギフトの写真です
生活雑貨、グルメ、おもちゃ、バッグ、DVDなど、数百点の中から選ぶことができるのはカタログギフトの醍醐味ですね

お肉大好きのるふぃは、すき焼き用宮崎牛を頂戴しました


コシダカ

コシダカ1-2



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 コシダカ (2157)
【株価】 2029円 優待必要資金 約20万円
【権利確定月】8月末
【優待内容】 100株⇒優待券5,000円+カタログギフト3,000円相当
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介① ライトオン】

株主優待紹介
本日はライトオンです(^-^)/


世間はもう夏休みに入り、夏真っ盛り
株主優待も8月、9月とこれから本番を迎えますね

今回ご紹介するのは8月優待のライトオン
カジュアルアパレルの大手チェーンで、ショッピングモールなどによく入っています

株主優待は、自社商品の3,000円の優待券です。

優待券は普段使う機会がない場合は、
お正月の福袋やセールで使うと、お得に使うことができます

服のラインナップは若者向けが多いのですが、
るふぃもたまに利用します。(若作り

優待権利日は「8月末」ではなく「8月20日」ですので、お間違いなく

ライトオン



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ライトオン (7445)
【株価】 1280円 優待必要資金 約13万円
【権利確定月】8月20日
【優待内容】 100株⇒3,000円の優待券
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待紹介 くらコーポレーション】

株主優待使用レポート
本日はくらコーポレーションです(^-^)/


前回に続いての優待使用レポート

くらコーポレーションは、おなじみ「無添くら寿司」を展開していますです、ハイ
優待族のみなさんは常連ですよねー

今回も優待を握り締めて食レポです(´ω`人)

訪れたのは関西の某店舗、午前11時すぎ、開店間もないため人はまばらです。

今日は新作メニューで話題のシャリカレーシリーズ
シャリカレーうどん(350円)を試してきました!!

なんとお皿に盛られたカレーうどんの中に、フライされたお寿司のシャリが・・・(;゜0゜
ちょっと奇抜な商品ですが、カレーうどんの基本ともいえるだしが効いていて旨いっ
るふぃ的には合格点です
みなさんも一度お試しあれ

そうそう、前回優待の使用期限が7月末に迫っているので、期限切れにはご注意を!
(るふぃは今回の食事で使いきりました)

くら2

くら2-2 (1)

くら2-2 (2)




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 くらコーポレーション (2695)
【株価】 5530円 優待必要資金 約55万円
【権利確定月】4月末
【優待内容】 100株⇒食事券2,500円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待使用レポート 松屋フーズ】

株主優待使用レポート
本日は松屋フーズです(^-^)/


松屋フーズは、「吉野家」「すき家」と並ぶ
牛丼御三家


以前の記事で、株主優待は他の牛丼チェーンに負けず「牛丼御三家」の中で松屋が一番豪華ということをご紹介させてもらいました

今回は松屋フーズの食レポです(´ω`人)

訪れたのは大阪市内の某店舗。
松屋フーズの優待は、牛丼だけでなく定食系にも使用できます。

無料となれば、やはりお値段お高めの定食ということで「カルビ焼肉定食+ライス大盛り(690円)」を注文しました。

松屋の定食は初体験でしたが、吉野家の定食よりもお肉が厚めで、食べ応え十分。
少食のるふぃも残さず完食しました

器がプラスチックで貧相(?)なのは気になりましたが、お味、ボリュームとも満足といえるでしょう
食べ盛り世代や、スタミナをつけたいサラリーマンにオススメ優待でした

松屋2-1

松屋2-2




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
松屋フーズ (9887)
【株価】 2816円 優待必要資金 約28万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒優待食事券10枚
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待使用レポート 吉野家】

株主優待使用レポート
本日は吉野家です(^-^)/


今回は吉野家に夏の新メニューが出たということで、株主優待券を握り締めさっそくお試しに行ってきましたー

吉野家が夏の新定番として打ち出すのが
「麦とろ牛皿御膳」

がっつりヘルシー系ということで、早速注文!!

麦とろ飯が牛肉と相性抜群
食欲がなくなる夏にもスルスルいけそうで、夏の新定番の看板に偽りなしですね

お店の中もこの新メニューを注文するお客さんが結構多かったです。
株主優待はグループ会社の食事券3,000円分。

吉野家でこの夏を乗り切りましょー

吉野家2-2

吉野家2-1




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 吉野家ホールディングス (9861)
【株価】 1423円 優待必要資金 約14万円
【権利確定月】2月&8月末
【優待内容】 100株⇒グループ食事券3,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待紹介 プレナス】

株主優待紹介
本日はプレナスです(^-^)/


仕事の都合で、長い間お留守にしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
ブログ更新を再開して、引き続きがんばっていきますのでよろしくお願いします

さて、久しぶりの更新となりましたが、
今日はプレナスです

プレナスといえば、大手弁当チェーン「ほっともっと」を全国展開しており、弁当のほかには、定食屋の「やよい軒」も

プレナスは、過去に弁当チェーン「ほっかほっか亭」から独立しているのは有名な話。その際に商標をめぐって争いがあったようですね
現在はプレナスの方がCMなど積極的にうっており、知名度も上でしょうか(=゚ω゚)ノ

注目の株主優待は、
ほっともっと、やよい軒などで使用できる
お食事券2,500円分です

1度に2枚しか使用できない制限や、やよい軒で使おうとすると、券売機のところで店員さんに現金500円に交換(爆)してもらうなどの手間がありますが、外食優待好きのるふぃには大好物優待です

株価は最近下げていますので、仕込み時は近いかも?
おすすめ銘柄です

プレナス




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 プレナス (9945)
【株価】 1701円 優待必要資金 約17万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒買い物優待券2,500円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 JSP】

株主優待案内到着
本日はJSPです(^-^)/


またまたるふぃの大好きなQUOカード優待の到着
今日はJSPです

JSPは発泡製品の大手で、輸送用の梱包発泡スチロールなどが主力のようです

事業内容は地味でも、株主優待は大満足
QUOカード3,000円分です

このブログで何度も紹介しているQUOカード
コンビニ、マツキヨ、GS給油、すかいらーくに大活躍です

株価も大きな変動はなく安定的ですので、おすすめ銘柄といえるでしょう~

JSP.jpg



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 JSP (7942)
【株価】 2064円 優待必要資金 約21万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒QUOカード3,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【6月株主優待 取得銘柄紹介】

6月優待取得結果発表です!(^-^)/

季節はもう7月、2016年も半分が経過しました
ということで、恒例(?)のるふぃの6月優待取得銘柄を紹介します

6月優待は飲食系の優待が充実していましたね
o(^▽^)o

・日本マクドナルド
・すかいらーく
・GMOインターネット
・千趣会
・ユニオンツール


の5銘柄となり、金額にして約50,000円相当です
(家族も同銘柄の取得あり)

ユニオンツールは初登場ですが、こしひかりのお米5キロがもらえる優待で、食費節約に重宝しますよ

今月の7月は優待銘柄が極端に少ないので、取得はなしになるかもしれません。
また8月は取得に向けてがんばっていきたいと思います


すかいらーく
(6月優待銘柄すかいらーく優待券です)




【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 6月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】
来てくれて・・・ありがとう!
現在閲覧中の方々
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
管理人のプロフィール

るふぃ

Author:るふぃ
株主優待を始めて苦節10年!
年間100万円を超える株主優待を受け取れるようになりました。
ブログでは株主優待の取り方、オススメ優待、優待使用レポート、裏技などを紹介します。
目標は、年間300万円の株主優待GETです。
株主優待王に俺はなるっ!!

月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログQRコード
QR
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる