fc2ブログ

【株主優待到着 ポケットカード】

おすすめ株主優待紹介
本日はポケットカードです(^-^)/


今日ご紹介するのはポケットカード
おなじみのクレジットカード事業会社ですね
るふぃも20代からポケットカードを愛用しています(^∇^)ノ

こちらの株主優待は、
るふぃの大好きなQUOカード

所有株数によって優待が増加し
以下のようになっています。

【優待内容】
100株以上200株未満   ⇒ QUOカード800円分
200株以上1000株未満  ⇒ QUOカード1500円分
1000株以上2000株未満 ⇒ QUOカード3000円分
2000株以上       ⇒ QUOカード4500円分

るふぃは200株保有してQUOカード1500円分ゲット
ポケットカードは初ゲットなので、写真掲載します。


ポケットカード





◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ポケットカード (8519)
【株価】 545円 優待必要資金 約6万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒QUOカード800円分など(上記)
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】
スポンサーサイト



【株主優待到着 ドトール・日レスホールディングス】

おすすめ株主優待紹介
本日はドトール・日レスHDです(^-^)/


5月に入り、2・3月の優待が続々到着しています
開封処理が間に合わず、うれしい悲鳴です

今日ご紹介するのはドトール・日レスHD
おなじみのコーヒーチェーン「ドトールコーヒー」や、パスタ屋「洋麺屋五右衛門」を展開しています
どちらも女性に人気のお店ですね(^∇^)ノ

こちらの株主優待は、
100株でドトールバリューカード1,000円です。
バリューカードは1ポイント1円で全国のドトールで使用可能です。

以前は自社商品としてコーヒーが優待品でしたが、今回から見直しされバリューカードとなりました。
るふぃはコーヒーを家では飲みませんので、今回の優待変更は大歓迎

ちょっとしたランチや友人とのカフェなど、すごく便利に使える優待ですね


ドトール




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ドトール・日レスHD (3087)
【株価】 1797円 優待必要資金 約18万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒ドトールバリューカード1,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 西松屋チェーン】

株主優待到着
本日は西松屋チェーンです(^-^)/


みなさん、お久しぶりです
長い間ご無沙汰しておりました
また本日からがんばってブログを更新してまいりますので、よろしくお願いいたします
.゚+.(・∀・)゚+.


本日ご紹介の西松屋チェーンはベビー・子供衣料と生活雑貨のお店です。

ロードサイド大型店を展開しており、全国で店舗数は800以上多いですね

こちらの株主優待は、100株で自社商品券1000円(500株で3,000円など)です。
以前は1,000円のお買い物ごとに使える100円割引券でしたが、商品券方式に改定され、とっても使いやすくなりました
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
また優待が年2回なのもうれしいところですね

私の家庭にも子供がいるので、オムツや洋服など、西松屋ではたくさん買い物をするので大変助かります
今回は家族分含め6,000円分取得しました。
株価・利益も安定しており長期保有にも向いているのではないでしょうか

西松屋



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 西松屋チェーン(7545)
【株価】 1190円 優待必要資金 約12万円
【権利確定月】2月&8月20日
【優待内容】 100株⇒自社商品1,000円分など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【おすすめ 株主優待紹介 コーナン商事】

おすすめ株主優待紹介
本日はコーナン商事です(^-^)/


今日ご紹介するのはコーナン商事
関西ではおなじみのホームセンター「コーナン」を展開しています
関西ではダイキ、コメリを抑えて、やっぱりホームセンターといえば昔からコーナン!(^∇^)ノなのです

こちらの株主優待は、100株で自社商品券1,000円です
うれしいことに、10単元まで所有株数に応じて商品券の数が比例して増加します。1,000株だと商品券10,000円分ですね

しかも、この商品券には、なんと有効期限がありません!
さらに、おつりも出る!という最強の商品券なのです!


お近くにコーナンがある方はぜひゲットしてください
※今週は所用によりブログ更新ができません。次の週末に更新予定ですのでよろしくお願いします
m(_ _)m

コーナン



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 コーナン商事 (7516)
【株価】 1828円 優待必要資金 約18万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒自社商品券1,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待

【おすすめ 株主優待紹介 クリエイト・レストランツ】

おすすめ株主優待紹介
本日はクリエイト・レストランツ(2回目)
です(^-^)/


今日はクリエイト・レストランツ
先日もご紹介した私のお気に入りの優待銘柄です。

今日はこちらの裏技をご紹介します!

こちらの株主優待は、100株でお食事券3000円です。
優待券の対象店舗には「かごの屋」があり、るふぃも先日、優待を使って「かごの屋」で日替わりランチを食べてきました。

「かごの屋」は現在、クリエイトレストランツのグループに入っていますが、以前はオリックスグループだったので、オリックスの株主優待カードが使えて、10%割引になります

クリエイトレストランツの株主優待とも併用可能ですので、両方の優待を持参すればダブルでお得!

先日、かごの屋に行った際のレシートをアップしますねオリックスの株主優待を持っている人はぜひ試してみてください(=゚ω゚)ノ


クリエイトレストランツ3


クリエイトレストランツ (2)
※レシートです。両方の優待が適用されています。



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
【株価】 1005円 優待必要資金 約10万円
【権利確定月】2月&8月末
【優待内容】 100株⇒お食事券3,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【おすすめ株主優待紹介 クリエイト・レストランツ・ホールディングス】

おすすめ株主優待紹介
本日はクリエイト・レストランツ・ホールディングスです(^-^)/


今日ご紹介するのはクリエイト・レストランツ
ここは私の超お気に入りの優待銘柄ですよ

クリエイトレストランツはショッピングセンターにレストランやカフェ、デザート屋さんなどを幅広く展開しており、系列のお店はイオンモールなどでみなさんも絶対に見たことがあると思いますー。

こちらの株主優待は、100株でお食事券3000円です。
とにかく対象店舗が多く、しゃぶ菜、かごの屋、デザート王国、磯丸水産、やさい屋めいなどが有名でしょうかー

優待が使える店舗はこちらを見てくださいね(^-^)/

るふぃは先日、優待を使って「かごの屋」で日替わりランチを食べてきました。
おいしかったー

クリエイトレストランツ2

クリエイトレストランツ



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
【株価】 1005円 優待必要資金 約10万円
【権利確定月】2月&8月末
【優待内容】 100株⇒お食事券3,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【おすすめ 株主優待 松竹】

おすすめ株主優待紹介
本日は松竹です(^-^)/


GWもとうとう終わってしまい、また日常生活に戻ってしまいました
GW中は留守がちだったので、更新が遅れてしまい申し訳ありませんorz

長い休みで養った英気とともに、株主優待紹介いっちゃいましょー

今回のおすすめ銘柄は松竹
松竹は映画の配給会社、映画館経営などが有名ですが、元は歌舞伎興行が発祥の会社です。

株主優待は、1,000株で半年間で映画8回鑑賞券となっています。
映画8回ということは、大人1回1,800円で計算しますと、なんと14,400円分もの映画が見れちゃいます

松竹の優待を取り始めてからは、映画は全て優待で見ており、正規料金で映画にいくことはありません

しかも今回は初めて3,000株保有で得られる演劇鑑賞優待もGETしましたので、1回1万円近くする歌舞伎鑑賞も優待でできてしまうのです

映画に歌舞伎と、レジャーに大活躍の松竹株(^∇^)ノ 
おすすめですよ

松竹1

松竹2




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 松竹 (9601)
【株価】 1037円 優待必要資金 約104万円
【権利確定月】2月&8月末
【優待内容】 1,000株⇒映画鑑賞8回無料など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【10万円で買える株主優待株 ランキング!】

10万円以下で買える株主優待銘柄シリーズ
本日はるふぃのお気に入りランキングです(^-^)/


10万円で買える株主優待銘柄シリーズを4月から取り上げさせてもらいましたが、今回はその中から
るふぃのおすすめ度に応じてベストを選びました

それではおすすめベスト3を見てみましょう!

位 イオン北海道
       約5万円 株主優待券2,500円分
位 千趣会
       約7.5万円 ベルメゾン1,000円券
位 ユニーグループホールディングス
       約8万円 グループ商品券1,000円分


どれも大変魅力的なのですが、中でも日ごろのイオンでのお買い物で使えることと、優待利回り約5%という点から「イオン北海道」を栄えある1位とさせていただきました。
イオン北海道は、他のイオングループと組み合わせた裏技もあるのでさらにオススメですよ!

組み合わせ裏技はこちら

イオン北海道




【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【おすすめ 株主優待紹介 クリエイトSDホールディングス】

おすすめ株主優待紹介
本日はクリエイトSDホールディングスです(^-^)/


GWも中盤に入り、いかがお過ごしでしょうか。
るふぃは旅行の予定もなく、近くのSCへお買い物に行くぐらいです

さてさて、今日はツルハHDに続き5月優待のご紹介です

ご紹介するのはクリエイトSDホールディングス
ツルハと同じくドラッグストアチェーンです。関東ではこちらの方がメジャーなようですね。
関西には残念ながら店舗がなく、私は愛知で店舗を見たことがあるぐらいです(´д⊂)

こちらの株主優待は、100株で「薬クリエイト」のお買物券1500円などです。
こちらの優待のうれしいところは、優待を100株以上所有でお米券、300株以上でカタログギフトなど、商品券以外に変更できることなのです

るふぃのように関西在住者も一安心(^∇^)ノ

優待内容を選択性にしている会社は他にもたくさんありますので、地元に店舗がない株主にもやさしいですね


クリエイトSD2


クリエイトSD




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 クリエイトSDホールディングス (3148)
【株価】 2582円 優待必要資金 約25万円
【権利確定月】5月末
【優待内容】 100株⇒お買物優待券1,500円分など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 5月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】
来てくれて・・・ありがとう!
現在閲覧中の方々
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
管理人のプロフィール

るふぃ

Author:るふぃ
株主優待を始めて苦節10年!
年間100万円を超える株主優待を受け取れるようになりました。
ブログでは株主優待の取り方、オススメ優待、優待使用レポート、裏技などを紹介します。
目標は、年間300万円の株主優待GETです。
株主優待王に俺はなるっ!!

月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログQRコード
QR
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる