fc2ブログ

【株主優待到着 コシダカ】

株主優待紹介
本日はコシダカです(^-^)/


8~9月優待の到着ラッシュとなる今日この頃
郵便受けが満タンになる楽しみがありますねw

先日はコシダカの優待が到着しました~!
コシダカの株主優待はちょっと変わっていて、なんと優待が2種類もあるのです

1つめは、店舗で使える優待券5,000円

コシダカ (2)


さらにもう1つは、3,000円相当のカタログギフトです。

コシダカ2


2つあわせて8,000円相当の高額優待

るふぃ家では、グルメが大人気
ブランド牛や洋菓子をチョイスする予定です



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 コシダカ (2157)
【株価】 2001円 優待必要資金 約20万円
【権利確定月】8月末
【優待内容】 100株⇒優待券5,000円+カタログギフト3,000円相当
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 12月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】
スポンサーサイト



【優待使用レポート クリエイト・レストランツ】

株主優待紹介
本日はクリエイト・レストランツです(^-^)/


るふぃのお気に入り優待、クリエイトレストランツです。

しゃぶ菜、かごの屋、デザート王国、磯丸水産など、たくさんのレストランブランドを展開していますが、今回は流行の「ロースとビーフ星」に潜入してきました

向かったのは、大阪府八尾市にあるアリオ八尾

ローストビーフ星は全国に19店舗しかなく、アリオ八尾はおそらく関西唯一の店舗です

クリエイトレストラン (1)

メニューのローストビーフ丼は、並790円、大盛890円、特盛990円、そしてメガ盛1290円とありますが、優待券は500円単位なので、税込み1,069円となる特盛を一丁!!

そして出てきたのが・・・

クリエイトレストラン (4)

クリエイトレストラン (3)

ドドン!と、なかなかのボリュームです

肉にかかったオニオンソースとヨーグルト、そして卵がまろやかにマッチして、とってもおいしいです

普段牛丼は並盛しか食べないるふぃですが、この特盛はぺろりと平らげてしまいました。
女性は並でもいいかもしれませんが、男性はぜひ特盛、またはメガ盛がオススメですよ(^∇^)ノ

お支払いは優待使用で69円なり。ごちそうさまでした

クリエイトレストラン (2)




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 クリエイト・レストランツ(3387)
【株価】 1004円 優待必要資金 約10万円
【権利確定月】2・8月末
【優待内容】 100株⇒食事券3000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 11月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 明光ネットワーク】

株主優待紹介
本日は明光ネットワークです(^-^)/


小・中・高生向け個別指導塾「明光義塾」
「YDK」のCMでおなじみですね
個人的にはトライのCMが好きです(笑

明光トライ

明光ネットの株主優待は、ド定番のQUOカード。
以前は一律3,000円分でしたが、今回から優待変更。

・100株以上
3年未満:1,000円相当 3年以上:3,000円相当

と、複数単元所有者、長期保有者に有利となる内容になりました。

るふぃは1年しかもっていないので、今回は1,000円・・・(つД`)ノ

でも現在は100株を継続保有!
2年後には長期優待だっ!!


明光 (2)



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 明光ネットワークジャパン(4668)
【株価】 998円 優待必要資金 約10万円
【権利確定月】8月末
【優待内容】 100株⇒QUOカード3年未満:1,000円相当 3年以上:3,000円相当
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 11月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 ライトオン】

株主優待紹介
本日はライトオンです(^-^)/


今回は8月優待のライトオン優待が到着しました!
カジュアルアパレルの大手チェーンで、ショッピングモールなどによく入っています

株主優待は、自社商品の3,000円の優待券です。

私は近所のショッピングモールにライトオンのお店があります

子供服なども扱っており、優待は重宝します
優待券は普段使う機会がない場合は、
お正月の福袋やセールで使うと、お得に使うことができます

ライトオン (2)



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ライトオン(7445)
【株価】 1,037円 優待必要資金 約10万円
【権利確定月】8月20日
【優待内容】 100株⇒3,000円の優待券
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 11月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 西松屋チェーン】

株主優待紹介
本日は西松屋チェーンです(^-^)/


西松屋チェーンの優待が到着しました。

西松屋はベビー・子供衣料雑貨のお店です。
ロードサイド大型店を展開しています。

行ったことがある方はご存知だと思いますが、西松屋のお店の中って、廊下がすごく広いですよね?
それには理由があるそうなんです

それはベビーカーを押していたり、子供連れのお客さんが店内を見て回りやすいための配慮だそうです。(テレビでやっていました)(´∀`*;)ゞ


こちらの株主優待は、100株で自社商品券1,000円(500株で3,000円など)です。

今回は張り切って10,000株(5,000円商品券)をもらいました。うれしいですね

他、家族も所有していますので、合計10,000円分の優待でっす

西松屋2




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 西松屋チェーン(7545)
【株価】 1461円 優待必要資金 約15万円
【権利確定月】2月20日&8月20日
【優待内容】 100株⇒商品券1,000円など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 11月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 イオンファンタジー】

株主優待紹介
本日はイオンファンタジーです(^-^)/


今回はイオンファンタジー
秋の風物詩、お米優待がまた到着しました

その名前のとおりイオン系の企業で、ショッピングセンター内で「モーリーファンタジー」などの店舗名で室内遊具施設を経営しています

こちらの株主優待は、100株で、遊戯施設で使える
優待券3,000円&魚沼産コシヒカリ3キロ
です。

優待券は6月ごろに到着済みですが、お米優待は収穫の秋にあわせて新米が到着します

お米優待はありがたい限りです。

イオンファンタジー2

イオンファンタジー2 (2)



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 イオンファンタジー(4343)
【株価】 3,110円 優待必要資金 約31万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒優待券3,000円+お米3キロ
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 10月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待紹介 ニトリホールディングス】

株主優待紹介
本日はニトリホールディングスです(^-^)/


最近、朝晩が寒くなり、そろそろ秋物への衣替えや寝具購入を検討していませんか?
るふぃも最近冬布団を出してきてヌクヌクです

そんな時に役立つのが、ニトリの優待です。

ニトリは全国トップの家具小売りチェーンです。

家具の他、インテリア雑貨、寝具、台所用品など幅広く取り揃えています。

株主優待は一昨年リニューアルされ、100株所有で自社商品10%割引券が5枚もらえます。
コレは1枚あたりお買い物上限が10万円となっていますので、

最大1万円もの割引が受けられてしまう、ビッグな優待なのです~

引越しやお部屋の模様替えにあわせたテーブルの買い替えの他、子供さんがいる家庭では、学習机、イス、ランドセルなんかも優待割引ができてしまいます。

大きなお買い物をすれば、一気に数万円の割引なんて当たり前。

私もリビングのテレビ台をコレを使って買いました
確か3万円ぐらいだったので、3千円の割引です、ありがたやー

ニトリ




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ニトリHD(9843)
【株価】 11,980円 優待必要資金 約120万円
【権利確定月】2月20日
【優待内容】 100株⇒10%割引券5枚など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 10月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 すかいらーく】

株主優待案内到着
本日はすかいらーくです(^-^)/


今回ご紹介するのは
日本のザ・ファミレスすかいらーく!です。

すかいらーくはファミレスの最大手チェーン
「ガスト」「ステーキガスト」「夢庵」「バーミヤン」などを展開しています。
一時期、MBOで非上場となっておりましたが、2014年10月に再上場。株主優待も再開しています

株主優待は超人気
100株で優待食事券1,000円分、1,000株で11,000円分がもらえます!

所有する株数で優待券の枚数がアップするのが最大の魅力です。

6月に取得した優待が先日到着。
家族分もあわせて、500円券が66枚と大量取得です。コレで半年分の外食は完全タダですごせるでしょう

すかいらーく (3)

すかいらーく (2)



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 すかいらーく (3197)
【株価】 1327円 優待必要資金 約13万円
【権利確定月】6月&12月末
【優待内容】 100株⇒優待食事券1,000円分など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 9月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介⑦ 松竹】

株主優待紹介
本日は松竹です(^-^)/


松竹の株主優待は、1,000株=半年間で映画8回鑑賞券となっています。
大人1回1,800円で計算しますと、なんと14,400円分もの映画が見れちゃいます

松竹をはじめ、東宝、東映など、映画関係の優待はたくさんありますが、投資額に対する優待回数、対象映画館の多さなどでは、松竹に軍配があがるのではないでしょうか。

映画優待を取り始めてからは、映画は全て優待で見ております
レジャー費が節約できて大助かりですよ

前回の記事ではご紹介した、「演劇鑑賞」優待にも先日行ってきましたので、また別の機会にご紹介します

レジャーは松竹優待で き・ま・り(^∇^)ノ 
ですね

松竹1




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 松竹 (9601)
【株価】 1138円 優待必要資金 約111万円
【権利確定月】2月&8月末
【優待内容】 1,000株⇒映画鑑賞8回無料など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 イオンモール】

株主優待紹介
本日はイオンモールです(^-^)/


イオンモールはイオングループのショッピングモールです。皆さんもうご存知ですね! (o´∀`o)

こちらの株主優待は、100株でイオンギフトカード3,000円です

先日も、「イオンギフトカード」優待がもらえるイオンディライトをご紹介しました

イオンギフトカードは優待族の皆さんにはおなじみですが、皆さん、イオンやマックスバリュなどのスーパーでしか使えないと思っていませんか?

実はイオンモール内に出展している専門店(レストラン・アパレルなど)でも使えちゃいます
先日も専門店で洋服をイオンギフトカードで買っちゃいました

しかーし、多くの専門店の店員さんに知識がなく、支払い時に提示すると「確認いたします」なんていわれて、ずいぶん待たされることも・・・

もうちょっと認知度があがって欲しいものですが、そのためには「みんなでイオンモール専門店でギフトカードを使いまくろう」キャンペーンをするしかないですね

優待族の皆さん、是非ご協力を

イオンモール




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 イオンモール(8905)
【株価】 1411円 優待必要資金 約14万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒イオンギフトカード3,000円など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介⑥ 吉野家】

株主優待紹介
本日は吉野家です(^-^)/


8月も中盤、お盆が近づいてきましたね
皆さんも帰省、旅行など楽しいイベントを予定していますでしょうかー
るふぃは実家に帰ってのんびりぐらいでしょうか

実は実家に帰るときなど、イベント時こそ株主優待使用のチャンスなのですが・・・
それはまた今度ご紹介しますねー

さてさて、今回ご紹介するのは8月優待第六弾
吉野家です

「麦とろ牛皿御膳」が今年人気のようですね

株主優待はグループ会社の食事券3,000円分。
吉野家HDのこの優待、牛丼の吉野家のほかにもフォルクス、京樽、はなまるうどんなどのグループ会社で使用が可能です。

吉野家2-2

吉野家2-1



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 吉野家ホールディングス (9861)
【株価】 1440円 優待必要資金 約14万円
【権利確定月】2月&8月末
【優待内容】 100株⇒グループ食事券3,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 イオンディライト】

株主優待紹介
本日はイオンディライトです(^-^)/


8月は夏休みで子供が家にいるので、いろんなところに遊びに行きたがって・・・
でも、テーマパークはお金がかかるし・・・
今週末は、家族でイオンモールでも

そんなとき便利なのは、今回ご紹介する
イオンディライト株主優待!!

イオングループのビル管理会社。商業・オフィスビルなどの施設管理ではトップです

こちらの株主優待は、100株でイオンギフトカード2,000円です。
先日到着いたしました

イオンギフトカードは優待族の皆さんにはおなじみ。全国のイオン系列のスーパーで現金と同様にお買い物に使えちゃいます

2,000円分ですと1回買い物をしてしまうとあっという間。(お米とか買うとね~)
るふぃは家族も所有していますので、あわせて3枚、6,000円分が到着しました
株主優待の鉄則は、「家族にもオススメする」ですね


イオンディライト





◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 イオンディライト(9787)
【株価】 3055円 優待必要資金 約30万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒イオンギフトカード2,000円など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介⑤ ビックカメラ】

株主優待紹介
本日はビックカメラです(^-^)/


酷暑続く中みなさんいかがお過ごしでしょうか
るふぃは仕事と株と家事の毎日で大忙し

たまには長期休暇でもとってバカンスにいきたいですよねー
8月には親戚のある名古屋には行く予定ですよ

今日ご紹介するのは8月優待第五弾
人気株主優待銘柄のビックカメラ!!

ビックカメラはみなさんにおなじみの、駅前中心に出店している家電量販店の大手。

家電、カメラ以外にもおもちゃ、時計、ゴルフクラブなどレジャーの百貨店的品揃えが魅力です

株主優待は、お買い物券が年間で3,000円!
さらーに、8月には長期保有優待制度があり、1年以上保有で1,000円、2年以上保有で2,000円のお買い物券が増額されます!

家電業界ではインバウンドの盛り上がりは一段落しましたが、身近な優待銘柄として人気は継続でしょう


ビックカメラ





◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ビックカメラ (3048)
【株価】 905円 優待必要資金 約9万円
【権利確定月】2月末&8月末
【優待内容】 2月 100株⇒株主お買物優待券2,000円
        8月 100株⇒株主お買物優待券1,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介④ 西松屋チェーン】

株主優待紹介
本日は西松屋チェーンです(^-^)/


8月は優待銘柄が多く目移りしてしまいますね
その中でも、厳選したオススメ銘柄をドンドン紹介していきますよ

今回ご紹介するのは8月優待第四弾
西松屋チェーン!!

以前も取り上げましたが、西松屋はベビー・子供衣料雑貨のお店です。
ロードサイド大型店を展開しており、全国で店舗数は800以上

こちらの株主優待は、100株で自社商品券1,000円(500株で3,000円など)です。
優待が年2回ということと、複数単元所有に対する優待増加もうれしいところですね

私は前回、家族分含め6,000円分取得し、今回ももちろんゲットの予定です
株価上昇中で、仕込み時が難しいですが興味のある方は狙ってくださいー

西松屋




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 西松屋チェーン(7545)
【株価】 1467円 優待必要資金 約15万円
【権利確定月】2月20日&8月20日
【優待内容】 100株⇒商品券1,000円など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介② コシダカ】

株主優待紹介
本日はコシダカです(^-^)/


今回ご紹介するのは8月優待第二弾
コシダカです

「カラオケ本舗まねきねこ」を展開しています
大阪にもお店がありますよ

コシダカの株主優待は、お店で使える優待券5,000円と、カタログギフト3,000円相当です。
なんといってもお得なところは優待品が2つあるということです
2つあわせて8,000円相当の高額優待

今回紹介するのは、カタログギフトの写真です
生活雑貨、グルメ、おもちゃ、バッグ、DVDなど、数百点の中から選ぶことができるのはカタログギフトの醍醐味ですね

お肉大好きのるふぃは、すき焼き用宮崎牛を頂戴しました


コシダカ

コシダカ1-2



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 コシダカ (2157)
【株価】 2029円 優待必要資金 約20万円
【権利確定月】8月末
【優待内容】 100株⇒優待券5,000円+カタログギフト3,000円相当
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【8月優待紹介① ライトオン】

株主優待紹介
本日はライトオンです(^-^)/


世間はもう夏休みに入り、夏真っ盛り
株主優待も8月、9月とこれから本番を迎えますね

今回ご紹介するのは8月優待のライトオン
カジュアルアパレルの大手チェーンで、ショッピングモールなどによく入っています

株主優待は、自社商品の3,000円の優待券です。

優待券は普段使う機会がない場合は、
お正月の福袋やセールで使うと、お得に使うことができます

服のラインナップは若者向けが多いのですが、
るふぃもたまに利用します。(若作り

優待権利日は「8月末」ではなく「8月20日」ですので、お間違いなく

ライトオン



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ライトオン (7445)
【株価】 1280円 優待必要資金 約13万円
【権利確定月】8月20日
【優待内容】 100株⇒3,000円の優待券
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待使用レポート 吉野家】

株主優待使用レポート
本日は吉野家です(^-^)/


今回は吉野家に夏の新メニューが出たということで、株主優待券を握り締めさっそくお試しに行ってきましたー

吉野家が夏の新定番として打ち出すのが
「麦とろ牛皿御膳」

がっつりヘルシー系ということで、早速注文!!

麦とろ飯が牛肉と相性抜群
食欲がなくなる夏にもスルスルいけそうで、夏の新定番の看板に偽りなしですね

お店の中もこの新メニューを注文するお客さんが結構多かったです。
株主優待はグループ会社の食事券3,000円分。

吉野家でこの夏を乗り切りましょー

吉野家2-2

吉野家2-1




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 吉野家ホールディングス (9861)
【株価】 1423円 優待必要資金 約14万円
【権利確定月】2月&8月末
【優待内容】 100株⇒グループ食事券3,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待紹介 プレナス】

株主優待紹介
本日はプレナスです(^-^)/


仕事の都合で、長い間お留守にしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
ブログ更新を再開して、引き続きがんばっていきますのでよろしくお願いします

さて、久しぶりの更新となりましたが、
今日はプレナスです

プレナスといえば、大手弁当チェーン「ほっともっと」を全国展開しており、弁当のほかには、定食屋の「やよい軒」も

プレナスは、過去に弁当チェーン「ほっかほっか亭」から独立しているのは有名な話。その際に商標をめぐって争いがあったようですね
現在はプレナスの方がCMなど積極的にうっており、知名度も上でしょうか(=゚ω゚)ノ

注目の株主優待は、
ほっともっと、やよい軒などで使用できる
お食事券2,500円分です

1度に2枚しか使用できない制限や、やよい軒で使おうとすると、券売機のところで店員さんに現金500円に交換(爆)してもらうなどの手間がありますが、外食優待好きのるふぃには大好物優待です

株価は最近下げていますので、仕込み時は近いかも?
おすすめ銘柄です

プレナス




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 プレナス (9945)
【株価】 1701円 優待必要資金 約17万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒買い物優待券2,500円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 アダストリア】

株主優待到着紹介
本日はアダストリアです(^-^)/


今回ご紹介するのはアダストリア
先日、2月権利の優待が到着しました

以前は「ポイント」という社名でした。
カジュアル衣料店「グローバルワーク」などのブランドを展開しています。

よくショッピングモールで見かけますので、女性の方はよくご存知なのでは??

株主優待は、100株で買い物券3,000円分です。
株式分割等を経て、優待内容も見直しされましたが、見直し前は10株の端株優待が有名だった会社です。
(残念ながら端株優待は廃止

メンズやキッズの衣料品も扱っていますので、休日のファミリーでのお買い物にいかがでしょうかー

アダストリア
(写真は昨年度のものです)



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 アダストリア (2685)
【株価】 4000円 優待必要資金 約40万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒自社買物優待券3,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 6月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【優待到着! スギホールディングス】

株主優待到着紹介
本日はスギホールディングスです(^-^)/


今回ご紹介するのはスギホールディングス
先日、2月権利の優待が到着しました

東海地方が地盤のドラッグストアで、「スギ薬局」を展開しています。
るふぃの住む関西にも店舗は多いです。

関西でドラッグストアといえばマツキヨ、ココカラファイン(ジップドラッグ系)、スギ薬局などが有名ですね。関東などほかの地方ではどうですか??

スギは一時に比べると株価も落ち着きましたが、
昨年度などは爆買い銘柄として注目されていました
(^∇^)ノ

株主優待は、100株で買い物券3,000円分です。
また、今回は特別に5%のポイントがつく株主パスポート
が追加で贈呈されています。

近所に店舗がありますので、早速日用品やお菓子など購入して家計の助けにしたいと思いますー

スギ



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 スギホールディングス (7649)
【株価】 5890円 優待必要資金 約59万円
【権利確定月】2月末
【優待内容】 100株⇒自社買物優待券3,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 6月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】
来てくれて・・・ありがとう!
現在閲覧中の方々
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
管理人のプロフィール

るふぃ

Author:るふぃ
株主優待を始めて苦節10年!
年間100万円を超える株主優待を受け取れるようになりました。
ブログでは株主優待の取り方、オススメ優待、優待使用レポート、裏技などを紹介します。
目標は、年間300万円の株主優待GETです。
株主優待王に俺はなるっ!!

月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログQRコード
QR
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる