fc2ブログ

【優待紹介 カッパ・クリエイト】

株主優待紹介
本日はカッパクリエイトです(^-^)/


さて本日は先日到着したカッパクリエイトの紹介です

カッパクリエイトは「かっぱ寿司」が主力のコロワイドグループです
以前は「ステーキ宮」に行ってきましたが、今回はかっぱ寿司です。

カッパ寿司は、大手回転寿司チェーンの中ではスシロー、くら寿司などにリードされ苦戦のようです。
うちの近所には、スシロー、くら、カッパのいずれも店舗がありまさに戦国時代ですね

気になる優待は、100株で年間6,000円のお食事ポイント

カッパ1-2


今回は優待カードを握り締めてお食事
1144ポイントでのお支払いとなりました。

カッパ (2)




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 カッパ・クリエイト (7421)
【株価】 1286円 優待必要資金 約13万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒優待ポイント3,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 12月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】
スポンサーサイト



【株主優待到着 第一興商】

株主優待紹介
本日は第一興商です(^-^)/



年末も近づき忘年会シーズン到来ですね
うちの職場は忘年会で鳥料理に行く予定です~

皆さん忘年会の予定はいかがですか??

さて、そんな忘年会シーズンに重宝する株主優待といえば、第一興商です

カラオケ「DAM」はみなさんお世話になっていると思います。
カラオケ機器業界首位。カラオケルーム、ビッグエコーや飲食店の経営もしている超有名企業ですね

株主優待は100株でビッグエコー等で使用できる優待券5,000円です。

第一興商 (2)

これからの忘年会シーズンにぜひ!

ただし、今回到着分はH29年1月から有効の券となっています。

忘年会に使いたい方は、今年の3月優待権利を取得している必要があります
今回取得し損ねた方は、来年の忘年会に向けてがんばりましょー



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 第一興商 (7458)
【株価】 4390円 優待必要資金 約44万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒優待券5,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 12月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 近鉄グループホールディングス】

株主優待紹介
本日は近鉄グループHDです(^-^)/


さてさて、本日も楽しい優待到着

先日は近鉄Gの優待が到着しました~!

関西にお住まいの方にはなじみの私鉄、近畿日本鉄道をはじめとする近鉄G企業の経営。

近鉄は大阪・京都・奈良から愛知が地盤で、私も小さいころから近鉄っ子ですね。
皆様、京都・奈良観光は近鉄でw

そんな関西人が愛する近鉄グループの株主優待は、
1,000株で片道乗り放題の全線乗車券が4枚です。
家族分も含めて3セット到着しました。

大阪~名古屋間で2,300円相当の運賃が無料!

「関西在住じゃないから、近鉄なんて乗らないよっ!」という株主でも、ヤフオク等で1枚1,500円程度で取り引きされていますので、換金優待利回りとしてもなかなか高利回り。取る価値有りですよ!
(=゚ω゚)ノ

近鉄2

また、付属の優待冊子は、あべのハルカス展望台・志摩スペイン村などグループ施設の優待
となっています。

近鉄2


今度、優待を使って名古屋や三重に遊びにいってきまーす



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 近鉄グループHD (9041)
【株価】 440円 優待必要資金 約44万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 1,000株⇒乗車券4枚
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 12月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 トリドール】

株主優待紹介
本日はトリドールです(^-^)/


丸亀製麺でおなじみのトリドール優待が到着しました。
トリドールは香川県のセルフうどん方式を取り入れたうどんチェーンのさきがけ
「丸亀製麺」を全国展開しています。
釜揚げうどんや、ぶっかけうどんが寒い季節にうまーーい

今回初取得となったトリドール優待
100株で優待券2,000円分(100円券20枚)です。100円単位が使いやすくていいですね

トリドール (2)



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 トリドール(3397)
【株価】 2,475円 優待必要資金 約25万円
【権利確定月】9月末
【優待内容】 100株⇒20枚綴り(2,000円分)
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 11月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待紹介 オリックス】

株主優待紹介
本日はオリックスです(^-^)/


最近、朝晩がめっき寒くなりましたね
そして今日はハッピーハロウィーーーーン

特に繁華街に繰り出すでもなく、家ですごするふぃです(汗

それでは本日はオリックスの優待です

オリックスは総合リース国内トップで、皆さんご存知、球団経営や銀行業、不動産など、事業多角化で有名です。

株主優待はオリックス株主優待カードとふるさと優待です。
ふるさと優待は、肉、おかし、レジャーなど、10品程度の中からお好きなものが選べるというもの。

選択肢は多くないのですが、5,000円相当の優待ということで、内容はリッチです
その中で今回選んだのは、京都水族館年パス2枚(8,200円相当)です

関西人の水族館といえば長年「海遊館」が不動の一位なのですが、2012年にオリックス不動産が京都水族館をオープンしました。

イルカショーがあるみたいです
行ったことがないので楽しみ~です

オリックス1-1

オリックス1-2

オリックス2




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 オリックス(8591)
【株価】 1,665円 優待必要資金 約17万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒ふるさと優待(カタログギフト)
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 10月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 高松コンストラクション】

株主優待紹介
本日は高松コンストラクションです(^-^)/


秋も深まり、そろそろお米の収穫の季節

そんな時、到着し始めるのがお米の株主優待です

その中でオススメなのが、今回の高松コンストラクション

関西を地盤とするゼネコンで、関西ではCMでも馴染み深いですよね(^∇^)ノ

株主優待は南魚沼産コシヒカリ 5kgです。
お米の中でも最上級の南魚沼産がもらえるのは超うれしいー

これは3月に取った優待でしたが、これからのお米シーズンには、ほかの企業のお米優待も続々到着する時期になります。

優待族としては、日本人の主食のお米をできるだけ優待で賄うツワモノもおりますんで、家計節約にぜひどうでしょうか。

高松



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 高松コンストラクション(1762)
【株価】 2462円 優待必要資金 約24万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒南魚沼産コシヒカリ 5kg
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 10月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【9月優待紹介⑤ ヤマダ電機】

株主優待紹介
本日はヤマダ電機です(^-^)/


しばらくご無沙汰している間に季節はすっかり秋
秋といえば、行楽、運動会にとカメラやビデオなど、電化製品の購入が増える時期です

そこで今回ご紹介するのはヤマダ電機です。

ヤマダ電機は家電量販店最大手

ヤマダ・ビッカメ・ヨドバシの総合家電御三家のうち、るふぃは「ヤマダ派」です
(ヨドバシは非上場なので優待やってませんしね

株主優待は昨年変更され、お得感がUp!
100株所有で自社商品券3,000円など。
しかーも所有株数により優待は増額され、1万株所有の場合、商品券は年間50,000円分です

1,000円のお買いあげごとに500円商品券1枚が使えますので、お買い物が実質半額に

私の妻も、前回優待を使って、2万円の格安ケータイを1万円で購入しました

9月優待なので、権利日は終わってしまいましたが、
3月、そして次の9月とありますので、興味のある方はぜひチャレンジしてください

ヤマダ電機2



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ヤマダ電機 (9831)
【株価】 501円 優待必要資金 約5万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒商品券年間3,000円など
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 9月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【9月優待紹介④ 三越伊勢丹ホールディングス】

株主優待紹介
本日は三越伊勢丹ホールディングスです(^-^)/


日に日に夜の暑さが和らぎ、秋の訪れを感じますね

今回ご紹介するのは
三越伊勢丹ホールディングス


みなさんご存知、百貨店業界の雄、三越伊勢丹です
百貨店業界では堂々の首位です

しかーし、関西では阪神、阪急、近鉄、高島屋など地元百貨店が生活に根付いており、三越はあまりなじみがないんですよねー

そんな三越伊勢丹の株主優待は、お買物10%割引優待カードです。
保有株数によって、100株=15万円 1,000株=50万円など、利用可能限度額が異なってきます。

百貨店の10%割引は、これからのクリスマスシーズンのお買い物にも大変お得!です

この優待は、関西では京都府にある「ジェイアール京都伊勢丹」でも使用可能ですので、関西在住の方も安心して優待取得してくださいね
♪(/・ω・)/ ♪

三越1 (1)
三越1 (2)




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 三越伊勢丹ホールディングス (3099)
【株価】 1042円 優待必要資金 約11万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒お買物10%割引優待カード(15万円まで)
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 9月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【9月優待紹介③ カッパ・クリエイト】

株主優待紹介
本日はカッパ・クリエイトです(^-^)/


オリンピックも終了し、熱気をそのまま9月優待に
9月は優待族の祭典ですね

今回ご紹介するのは
カッパ・クリエイト


カッパクリエイトは以前も紹介しましたが、「かっぱ寿司」が主力のコロワイドグループです

コロワイドはチェーンに居酒屋の「甘太郎」、イタリアンの「ラ・パウザ」、ステーキの「ステーキ宮」など、様々なジャンルの外食ブランドがありますが、今回「ステーキ宮」に初潜入!!!

以下が優待使用のレシートです。
残念ながら店内での写真撮影を忘れてしまったのですが、メインのカルビステーキの他、スープバー、ごはん食べ放題などもありボリュームは満点
もちろん全額優待ポイントでのお支払いとなりました

気になる優待は、100株で年間6,000円のお食事ポイント
優待利回りは驚愕の5%ですよー

カッパ

カッパ2



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 カッパ・クリエイト (7421)
【株価】 1229円 優待必要資金 約12万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒優待ポイント3,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 9月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【9月優待紹介② 近鉄グループホールディングス】

株主優待紹介
本日はサンリオです(^-^)/


前回に続きましては9月優待銘柄紹介でーす

サンリオは、「ハローキティ」「ぐでたま」などキャラクター商品の企画・販売を手がけています。

「サンリオピューロランド」「ハーモニーランド」などテーマパーク事業にも注力。また、近年は海外のライセンス事業にも力を入れています

我が家にもハローキティちゃんのぬいぐるみや雑貨がたくさんありますよ

株主優待は
100株=サンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券3枚と、オリジナル限定商品となっています。

子供さんのいる家庭には人気の優待ですね
サンリオ



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 サンリオ (8136)
【株価】 2047円 優待必要資金 21万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒サンリオピューロランド優待券3枚等
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 9月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【9月優待紹介① 近鉄グループホールディングス】

株主優待紹介
本日は近鉄グループHDです(^-^)/


関西にお住まいの方にはなじみの私鉄
近鉄グループです。
私の家の沿線にも近鉄電車が通っています。関東にお住まいの方はご存じない私鉄かもしれませんが、営業キロ数で国内最大の私鉄として有名です。

2016年5月に三重県で行われた伊勢志摩サミットの会場へ行くために乗る電車は、近鉄電車ということでご存知になった方もいらっしゃるのでは??

そんな関西人が愛する近鉄グループの株主優待は、
1,000株=半年間で乗車券4枚と、あべのハルカス展望台・志摩スペイン村などグループ施設の優待冊子となっています。

乗車券として、大阪~名古屋間に乗れば2,300円かかる運賃が無料となりますので、それが4枚はとってもお得!
志摩スペイン村でも遊べてダブルでお得!ですね

近鉄



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 近鉄グループHD (9041)
【株価】 406円 優待必要資金 約41万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 1,000株⇒乗車券4枚
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 9月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待使用レポート 松屋フーズ】

株主優待使用レポート
本日は松屋フーズです(^-^)/


松屋フーズは、「吉野家」「すき家」と並ぶ
牛丼御三家


以前の記事で、株主優待は他の牛丼チェーンに負けず「牛丼御三家」の中で松屋が一番豪華ということをご紹介させてもらいました

今回は松屋フーズの食レポです(´ω`人)

訪れたのは大阪市内の某店舗。
松屋フーズの優待は、牛丼だけでなく定食系にも使用できます。

無料となれば、やはりお値段お高めの定食ということで「カルビ焼肉定食+ライス大盛り(690円)」を注文しました。

松屋の定食は初体験でしたが、吉野家の定食よりもお肉が厚めで、食べ応え十分。
少食のるふぃも残さず完食しました

器がプラスチックで貧相(?)なのは気になりましたが、お味、ボリュームとも満足といえるでしょう
食べ盛り世代や、スタミナをつけたいサラリーマンにオススメ優待でした

松屋2-1

松屋2-2




◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
松屋フーズ (9887)
【株価】 2816円 優待必要資金 約28万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒優待食事券10枚
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 JSP】

株主優待案内到着
本日はJSPです(^-^)/


またまたるふぃの大好きなQUOカード優待の到着
今日はJSPです

JSPは発泡製品の大手で、輸送用の梱包発泡スチロールなどが主力のようです

事業内容は地味でも、株主優待は大満足
QUOカード3,000円分です

このブログで何度も紹介しているQUOカード
コンビニ、マツキヨ、GS給油、すかいらーくに大活躍です

株価も大きな変動はなく安定的ですので、おすすめ銘柄といえるでしょう~

JSP.jpg



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 JSP (7942)
【株価】 2064円 優待必要資金 約21万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒QUOカード3,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 8月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 松屋フーズ】

株主優待案内到着
本日は松屋フーズです(^-^)/


先週から、すかいらーく、カッパクリエイトと、外食チェーンの優待をご紹介しております
今回も引き続き外食優待ということで、ご紹介するのは松屋フーズ

松屋フーズは、「吉野家」「すき家」と並ぶ「牛丼御三家ですが、るふぃの住む関西地方では、吉野家、すき家の店舗が圧倒的に多く、松屋は車で少し遠出しないと食べに行くことができません

しかーし、優待は他の牛丼チェーンに負けない、
いえ、実は「牛丼御三家」の中で松屋が一番豪華なのです

優待内容は、100株所有で10枚の株主様お食事ご優待券です。

これは牛丼だけでなく、定食系にも使用できますので、「厚切り豚テキ定食ライス大盛り(790円)」なんていうのも注文できてしまいます。

この10回のお食事券ですから、実質7,900円分の豪華優待なわけです。
大盛り無料で、おなかも心も大満足~

るふぃもなかなか使うタイミングがありませんが、今度足を伸ばして食レポします
乞うご期待(´ω`人)


松屋2



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 松屋フーズ (9887)
【株価】 2741円 優待必要資金 約27万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒優待食事券10枚
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 6月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 カッパ・クリエイト】

株主優待案内到着
本日はカッパ・クリエイトです(^-^)/


先週はイギリスのEU離脱ショックで市場は大荒れでした。゚(゚´Д`゚)゚。

るふぃも持ち株が下落してしまいましたが、しかーし株主優待銘柄は長期鬼ホールド方針なので問題ないのです(´∀`*;)ゞ

さて、気を取り直して今回ご紹介するのは
カッパ・クリエイト


カッパクリエイトは「かっぱ寿司」が主力です。
カッパ・クリエイトで注目すべきは・・・
14年にコロワイドの子会社になったことです

コロワイドはチェーンに居酒屋の「甘太郎」、イタリアンの「ラ・パウザ」ステーキの「ステーキ宮」など、様々なジャンルの外食ブランドがありますが、それらコロワイドグループの店舗でも優待が使えてしまうのですっ!!

し・か・も 100株では年間6,000円の優待ですので、優待利回りは5%と大盤振る舞い

るふぃはカッパクリエイト優待は今回初取得ですが、ステーキ宮でがっつりステーキをいただく予定です(* ´ ▽ ` *)
皆さんにもおすすめ優待ですよ

カッパ

カッパ2



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 カッパ・クリエイト (7421)
【株価】 1227円 優待必要資金 約12万円
【権利確定月】3月&9月末
【優待内容】 100株⇒優待ポイント3,000円分
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 6月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【株主優待到着 ティラド】

株主優待案内到着
本日はティラドです(^-^)/


今回ご紹介するのはティラド!!どどどどどっ(謎)

ティラドは自動車向けにラジエーターなど熱交換器を製造している会社のようですが・・・
正直、一般人にはなかなかなじみのない会社です

しかし株主優待は超豪華
今年の3月から優待が新設され、今回が初めて実施される優待になりますが、100株でプレミアムクラブ5,000円相当です。

このプレミアムクラブ、カタログを見ると
「すき焼き用近江牛」や「ふかひれ中華煮込み」など、豪華食材がてんこ盛りw(゚o゚)w

しかも株価は18万円から投資可能と、優待利回りは非常に高い銘柄です(* ´ ▽ ` *)
即座にファンになり、来年も絶対優待を取ろうと決めました

ティラド



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 ティラド (7236)
【株価】 178円 優待必要資金 約18万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒ティラド・プレミアム優待倶楽部5,000円相当
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 6月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】桐谷さん 株主優待王】

【株主優待案内到着 全国保証】

株主優待案内到着
本日は全国保証です(^-^)/


今回ご紹介するのは全国保証
3月権利の優待も到着しだしましたねー

この全国保証、業態は信用保証大手ということで、住宅ローンを組む際にお世話になる会社のようです。
早く株で家を買えるぐらい稼ぎたいですね

株主優待は、100株で5,000円クオカード又はカタログギフトです。

カタログギフトは全国のグルメなどが選択できてとても魅力的なのですが、やはりクオカード大好きるふぃにとっては、王道のクオカード5,000円分を選択です。

るふぃは、クオカードをコンビニでのお買い物はもちろん、GSでのガソリン給油に利用しています。

近くにクオカードが使えるGS(エネオス)があり、そこでクオカードで給油しますので、ガソリン給油でお金を使うことはほとんどありません。

クオカードが使えるエネオスはこちらから検索してみてくださいね。


全国保証

全国保証1



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 全国保証 (7164)
【株価】 3590円 優待必要資金 約36万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒5,000円クオカード又はカタログギフト
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 6月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【おすすめ 株主優待 JKホールディングス】

10万円以下で買える株主優待銘柄シリーズ
本日はJKホールディングスです。(^-^)/


JKホールディングスは建材の専門商社国内首位・・・

ナニシテル会社カヨクワカンナイヨ- (つД`)ノ

いかん、いかん、気を取り直して株主優待は
鉄板優待のクオカード1,000円分です

5万円の投資で1,000円の優待ですので、優待利回り2%となかなか好条件

年間1500円(見込み)の配当とあわせると年間5%とかなりの高利回りです

PBRが0.5倍程度と安値圏ですので、購入を検討されている方にはいいタイミングかも


JKホールディングス



◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆
 JKホールディングス (9896)
【株価】 484円 優待必要資金 約5万円
【権利確定月】3月末
【優待内容】 100株⇒クオカード1,000円
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆

【ランキング参加中!ポチッしてください】


【10万円以下で購入できる おすすめ株主優待 4月優待紹介】
【株主優待で100万円儲ける 目指すは桐谷さん 株主優待王】

【優待紹介】ANAホールディングス

当ブログ記念すべき優待紹介第一弾は・・・
優待族にはおなじみの「ANAホールディングス㈱」です。

優待内容は、片道1区間ご搭乗時普通運賃が50%割引になるというもの。
北海道や沖縄など、飛行機を使って遠くに旅行にでかけるとき、はたまたビジネスで出張するときなど、
あれば大変お得な優待となっています。

私も年2回の権利日にほぼ必ず取得している優待です。(´ω`人)
ただ、旅行に行くことが少なく、優待を実際に使う機会がありません・・・(寂しい)

それでも、ヤフオクや金券ショップで高値で取引されており、簡単に売却可能ですので、
優待を使う機会のない方でも、取得して損することはない優待です。
ちょうど明日3/28(月)がANAホールディングスの3月権利日です。
興味のある方は、ぜひ取得を目指してください。

ana


♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪
ANAホールディングス (9202)
【株価】 326.8円 優待必要資金 約33万円
【権利確定月】 3月末&9月末
【優待内容】 1000株⇒片道1区間ご搭乗時普通運賃の50%割引
【現金換算】ヤフオク等では約5,000円で取引(時期による変動あり)
♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪-♪♪
来てくれて・・・ありがとう!
現在閲覧中の方々
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
管理人のプロフィール

るふぃ

Author:るふぃ
株主優待を始めて苦節10年!
年間100万円を超える株主優待を受け取れるようになりました。
ブログでは株主優待の取り方、オススメ優待、優待使用レポート、裏技などを紹介します。
目標は、年間300万円の株主優待GETです。
株主優待王に俺はなるっ!!

月別アーカイブ
カテゴリ
当ブログQRコード
QR
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる